城崎温泉唯一の但馬牛専門レストラン 「但馬牛いろりダイニング三國」のサイトへようこそ!
数々の共進会でチャンピオン牛を出す香美町村岡の「上田畜産」から究極の但馬牛「但馬玄」を一頭買い。飼料、環境、飼育方法、全てにおいて愛情注いで育てた但馬牛は他の牛とは一線を画す味わいです。塩、米、野菜も地元にこだわり但馬の味をお楽しみ頂けます。
12月1日よりダイニングの料理料金が変更になりました。またディナーご利用のお客様は5%のサービス料を別途頂戴いたします。
小宿縁と三国屋にご宿泊のお客様はサービス料は頂戴しません。
金、土、日、祝日のディナーはしばらくの間、コース料理のみとさせていただいております。ご了承ください。
当館では新型コロナウイルスの感染拡大防止にあたり、「城崎温泉における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に沿って対策を行っています。 お客様に安心してご宿泊いただけますよう、ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
城崎温泉における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(PDF)
ランチタイムの土曜日・日曜日・祝祭日のコース料理並びにお席のご予約はお受けしておりません。あらかじめご了承下さい。
※コース料理は11月から3月末までご予約はお受けしておりません。
プレミアム但馬牛「但馬玄」を使用したステーキセットです。
・先付
・サラダ
・但馬玄ステーキ
・ご飯
・赤出汁
・香の物
■シャトーブリアン(Chateaubriand steak)
但馬玄ステーキ100g 30,500円
但馬玄ステーキ150g 40,500円
但馬玄ステーキ200g 50,500円
■特選ヘレ(Tender loin steak)
但馬玄ステーキ100g 18,500円
但馬玄ステーキ150g 26,500円
但馬玄ステーキ200g 34,200円
但馬玄ステーキ300g 50,700円
■特選ロース(Prime ribs steak)
但馬玄ステーキ100g 7,500円
但馬玄ステーキ150g 9,500円
但馬玄ステーキ200g 12,500円
但馬玄ステーキ300g 15,500円
■ダブルステーキ(Two different parts)
但馬玄 極上ロース100g+極上赤身100g 9,500円
但馬玄 極上ロース150g+極上赤身150g 12,500円
但馬玄 極上ロース100g+極上ヘレ100g 22,500円
但馬玄 極上ロース150g+極上ヘレ150g 33,500円
但馬牛のモモのローストビーフと、日替わりの特選赤身部位をご用意する食べ比べセットです。同じ牛なのに味の違いを楽しめます。
衣の中には旨味が溢る肉汁が。そのままでも美味しいお肉を贅沢にカツレツにしました。限られた部位での提供となりますので限定とさせて頂きます。 1日限定20食
赤身を中心に日替わりで提供しています。
ご飯・味噌汁・サラダ付き
お肉を1.5倍に増量 6,000円
お肉を2倍に増量 7,000円
コラーゲンなど美容成分たっぷりで女性に人気の赤ワインで煮込んだシチューです。
お子様にも手は抜きません。本物をしっかりと味わって頂くためのお子様プレートです。
但馬玄ビーフシチュー・但馬玄ステーキ・但馬玄コロッケ・ご飯・お野菜・フルーツ・ジュース付き
贅沢にロース肉を使用したステーキ丼は、お肉の味もさることながら、お野菜やご飯との相性も最高です。
お肉1.5倍のロースステーキ丼 9,950円
但馬玄のお肉ゴロゴロ洋風ソテーのどんぶり。シェフオリジナルのソースが食欲を刺激します。
塩コショウでシンプルに焼き上げた但馬牛ローストビーフ。違いのわかる方なら肉の旨みを十分に感じていただけると思います。たっぷりのお野菜と一緒に食感や味の違いをお楽しみ下さい。
お肉1.5倍のローストビーフ丼 4,700円
牛骨から丁寧に取ったスープを使用し、但馬牛の旨味がたっぷり溶け込んだオリジナルカレー。口に入れた瞬間の味と、後味の変化をお楽しみ頂けます。辛くないのでお子様でも大丈夫です。
お子様専用ハースサイズ 1,200円
但馬玄カツのせビーフカレーセット 5,500円
ご飯にちょいがけ カレーのルー単品 1,650円
・前菜3種盛り
・スープ
・サラダ
・ご飯
・佃煮
・味噌汁
・香の物
・デザート
ステーキは下記よりお選びください(1名料金)
※ステーキ単品はコース料金から3,300円引き
二種類以上のお好きなステーキを組み合わせ。
ステーキの組み合わせは下記よりお選びください(1名料金)
A | 極上ロース70g + 極上赤身70g | 12,500円 |
B | 極上赤身70g + 極上ヘレ70g | 18,000円 |
C | 極上ロース70g + 極上ヘレ70g | 20,000円 |
D | 極上ロース70g + 極上シャトーブリアン70g | 31,000円 |
ロースステーキコース Prime ribs steak 脂の甘さを存分に楽しんでいただけるステーキ |
70g : 9,750円 100g : 11,000円 150g : 14,500円 200g : 17,500円 |
日替わりステーキコース 極上赤身(お肉の部位は指定できません) |
70g : 6,950円 100g : 8,950円 150g : 10,500円 200g : 12,200円 |
ヘレステーキコース Tender loin steak 但馬玄 極上ヘレ。きめ細かい繊維と程よい霜降り、肉の旨さが凝縮している逸品 |
70g : 17,000円 100g : 21,000円 150g : 28,500円 200g : 35,500円 |
シャトーブリアンステーキコース Chateaubriand steak 但馬玄 極上シャトーブリアン。ヘレの中で一番美味しい超希少部位 |
100g : 32,000円 150g : 42,000円 200g : 52,000円 |
単品でのご用意も可能です。ご相談ください。
但馬玄食べ比べセット (ご飯・味噌汁付き) | 5,400円 |
但馬玄ビーフシチューセット (バケット・サラダ付き) | 4,700円 |
但馬玄カツレツセット (ご飯・味噌汁・サラダ付き) | 4,400円 |
但馬玄ローストビーフ丼セット (サラダ・味噌汁付き) | 4,000円 |
但馬玄カレーセット | 3,000円 |
但馬玄カレールー単品 | 1,800円 |
ローカルベジタブルセット (焼き野菜・サラダ・野菜スープ・ご飯 | 2,750円 |
ご注文頂いてから炭をおこしますので
20分ほどお時間をいただきます。
※セットには北村わさび、竹野の誕生の塩、ソース
2種が付きます。
赤身盛り合わせ 3人前 | 10,800 円 |
赤身とロースの盛り合わせ 3人前 | 12,800 円 |
以下追加肉 | |
おまかせ赤身 1人前 | 3,950円 |
極上ロース1人前 | 6,000円 |
極上ヘレ 1人前 | 16,000円 |
シャトーブリアン 1人前 | 27,000円 |
前菜盛り合わせ | 2,750円 |
但馬野菜 の 三國 サラダ | 1,100円 |
但馬玄ローストビーフ | 2,750円 |
但馬玄すじ煮込み | 1,450円 |
但馬玄スープ | 950円 |
但馬玄入り野菜炒め | 2,200円 |
但馬玄のガーリックライス | 1,750円 |
但馬玄カレールー単品 | 1,800円 |
土鍋ご飯 (炊き上がりまで約 30 分) | 2合 1,500円 3合 2,000円 |
ご飯 | 350円 |
パン(カンパーニュ) | 250円 |
味噌汁 | 350円 |
ミニサラダ | 250円 |
デザートプレート | 1,100円 |
但馬牛を炭火で炙り、地元の塩と本わさびで食べる地元の食材とこだわりの詰まったコースです。
コース内容
・前菜3種盛り
・スープ
・サラダ
・但馬玄と焼き野菜いろり焼き
(但馬玄のお肉は下よりお選びください)
・土鍋ご飯
・佃煮
・味噌汁
・香の物
・季節のデザート
いろり焼きのメインのお肉をこちらからお選びください(1名様分コース料金)
基本コース | 赤身2種 計120g +ロース焼きしゃぶ60g | 12,500円 |
人気コース | ヘレ60g +赤身60g +ロース焼きしゃぶ60g | 20,000円 |
極みコース | シャトーブリアン60g + 赤身60g + ロース焼きしゃぶ60g | 25,000円 |
ビーフコンソメスープで作る
当館オリジナルの洋風しゃぶしゃぶ
コース内容
・前菜3種盛り
・しゃぶしゃぶ
・本日の一品
・とろけるチーズリゾット
・デザート
特性割り下で味わう
但馬玄のすき焼き
コース内容
・前菜3種盛り
・ロースすき焼き
・本日の一品
・ひとくちカレー
・デザート
ビール Beer |
||
生ビール | Draft Beer | |
生ビール 中 | Sapporo Draft 400ml | ¥900 |
生ビール グラス | Sapporo Draft 280ml | ¥650 |
瓶ビール | Japanese Bottle Beer | |
アサヒ・スーパードライ中瓶 | Asahi Bottle 500ml | ¥900 |
キリン・クラシックラガー中瓶 | Kirin Bottle 500ml | ¥900 |
ノンアルコールビール | Non-Alcoholic Beer | ¥700 |
城崎地ビール | Kinosaki Bottle Beer | |
空のビール / ピルスナー | Sky / Pilsner 330ml | ¥1,000 |
黒のビール / スタウト | Black / Stout 330ml | ¥1,000 |
ワイン Wine |
||
スパークリング グラス | Glass of Sparkling Wine | ¥800- |
赤ワイングラス | Glass of Red Wine | ¥800- |
白ワイングラス | Glass of White Wine | ¥800- |
ノンアルコール赤ワイン | Non-Alcoholic Red Wine | ¥650 |
※グラスワイン多数ございます。ワインリストを御覧ください。 | ||
ウイスキー Whisky |
||
角ハイボール | Japanese Whisky "Kaku" and soda | ¥900 |
角・ロック・水割り | Japanese Whisky "Kaku" on the rocks | ¥900 |
角濃いめ | 上記プラス ¥600 | |
白州ハイボール | Japanese Whisky "Hakushu" and soda | ¥1,250 |
白州・ロック・水割り | Japanese Whisky "Hakushu" on the rocks | ¥1,250 |
白州濃いめ(ダブル) | 上記プラス ¥1,000 | |
宮城峡ハイボール | Japanese Whisky "Miyagikyo" and soda | ¥1,250 |
宮城峡ロック・水割り | Japanese Whisky "Miyagikyo" on the rocks | ¥1,250 |
宮城峡濃いめ(ダブル) | 上記プラス ¥1,000 | |
地酒(日本酒) |
||
香住鶴 山廃仕込 誇り 1合 (冷酒・冷や・燗) |
Kasumitsuru Hokori 180ml (Hot or Cold) |
¥900 |
香住鶴 生酛辛口 270ml | Kasumitsuru Kimoto Dry 270ml | ¥1,800 |
楽々鶴 上撰 300ml | Sasatsuru Jousen Dry 300ml | ¥2,200 |
竹泉 醇辛 純米 300ml | Chikusen Jyunkara Dry 300ml | ¥2,200 |
但馬 超特選大吟醸 | Tajima Special Daiginjo 300ml | ¥3,500 |
焼酎・梅酒 |
||
芋焼酎 黒霧島 | Glass of Shochu Hard Liquor (Potato) | ¥800 |
麦焼酎 二階堂 | Glass of Shochu Hard Liquor (Barley) | ¥800 |
香住鶴梅酒 ロック・ソーダ | Umeshu (Plum Liquor) | ¥850 |
カクテル・酎ハイ |
||
レモンチューハイ | Lemon Chu-Hi | ¥700 |
カシス・オレンジ | Cassis Orange | ¥700 |
カシス・ウーロン | Cassis Oolong | ¥700 |
ソフトドリンク Soft drink |
||
100%りんごジュース | Apple Juice | ¥450 |
100%オレンジジュース | Orange Juice | ¥450 |
スパークリングアップル | Apple Cider | ¥550 |
ウーロン茶 | Oolong Tea | ¥450 |
コーラ | Coca Cola | ¥450 |
ジンジャーエール | Ginger Ale | ¥450 |
ペリエ | Perrier | ¥600 |
但馬ビネガードリンク 炭酸割 Tajima vineger drink |
||
ゆず&ジンジャー | Yuzu and Ginger Cider | ¥650 |
ピンクグレープフルーツ | Pink Grapefruit Cider | ¥650 |
レモン&ライチ | Lemon and Lychee Cider | ¥650 |
養父ジンジャー | Yabu Ginger Cider | ¥650 |
※表示価格は税込みです。
全国の黒毛和牛の血統を辿ると99.9%がここ但馬で活躍した「田尻号」という種牛に辿り着くことが2012年3月に証明されました。
全国の和牛の故郷と言っても間違いない但馬地方、それだけ但馬牛の肉質は優れ、全国から求められているのです。
また但馬牛はおとなしく小柄で働き者ということから大阪城の築城にも携わっています。日本では当時禁止されていた牛肉ですが、外国人の多かった神戸でどうしてもお肉が食べたかった外国人が自分たちで屠畜して牛を食べ始めたのが日本で牛肉を食べる文化の始まりと言われています。
そして、あまりにもその但馬牛が美味しかったので横浜に住む友達に船で肉を送り、横浜の人が「神戸のビーフは旨い!」と言ったことから「神戸ビーフ」の名前が世界に広まったと言われています。
現在は但馬牛のAまたはBの4等級-BMS:No.6以上のランクが付けられた枝肉だけが「神戸ビーフ」として認定されています。トップクラスの但馬牛=神戸ビーフなんですね。
当館は兵庫県村岡市にある上田畜産から但馬牛を仕入れています。上田畜産の上田伸也社長は常に高い志を持って革新的な挑戦を繰り返し、数々の牛の品評会で優秀な成績を残し但馬はもとより全国にもその名を轟かせます。
但馬では珍しい繁殖と肥育を同じ牧場で行う「一貫飼育」が上田畜産のお肉が最高に旨い理由です。
産まれた時から同じ水、同じ空気、素晴らしい自然環境の中、たっぷりの愛情と情熱を注いで育てられたら牛は健康であり言うまでもなく最高の牛が育ちます。
上田畜産では良い環境で健康な牛を育てる事を一番に考え最高の牛を育てます。考えてみると、同じ但馬牛でも育った牧場によって肉質が違うということがわかります。
だからこそ当館では牧場や生産者から厳選し、実際に牧場に行き汗を流しながら牛の世話をして、自分の目で見て体で感じて、生産者の牛に対する情熱を感じお客様に提供するお肉を厳選しているのです。
上田畜産の但馬牛「但馬玄(たじまぐろ)」について詳しくは↓へ
幻の但馬牛「但馬玄」(たじまぐろ)のおいしい秘密おしえます!
上田畜産の但馬牛の特徴は一言でいうと「アッサリしてる」。高いランクや高級なお肉を食べて胸焼けをした経験をした人も多いはずです。
一貫飼育でしか成し得ない特別な飼育方法により、胸焼けを起こす原因の脂である飽和脂肪酸から、胸焼けのしない健康的なサラサラの脂である不飽和脂肪酸脂をつくる飼育に成功しているのです。更に段階的に与えるエサの配合を変えることで出荷までに最高の状態にもって行くのです。
これが「成体熟成但馬牛」。
通常熟成牛肉とは、約1ヶ月間肉を一定の温度で寝かせて旨味を増やし、細胞分裂により肉を柔らかくするために使われる技法ですが、上田畜産のお肉は熟成させる必要がありません。
上田畜産の但馬牛は成長過程によって飼育方法に工夫を凝らし、成体の状態でも熟成肉以上の肉質を作っているからです。
しっとり柔らかく、深い味わいがあり、しかも脂がアッサリしている成体熟成の但馬牛が生産者の経験とこだわりによりできあがるのです。
豊岡市の神鍋に住む炭焼職人、田沼光詞氏。彼は「山を守る」という使命のもと地元の山に入り、木を切り手作業で炭を作っています。 その中でも備長炭に相当する神鍋白炭を当館では仕入れ使用ます。 遠赤外線効果で表面だけではなく、中までしっかり火を通し、しかも牛肉の旨味を最大限に活かし焼き上げます。 この白炭は炭火としてだけではなく、御飯を炊く際に釜に入れると御飯がふっくらしたり、オブジェとして置けば空気の清浄にも役に立つ素晴らしい炭です。
300年間続く地元のわさび農家の後継者、北村宜浩氏、神鍋十戸の湧水で育ったわさびはその原種を大切に守り、種の採取から栽培まで全ての行程を一つの畑で行います。
種をまいたり、株を増やしたり、苗もすべて自給しています。土で育てた幼苗を1本1本ワサビ田に移植、さらに湧き水で苗を作ります。
この土地でしか育たないわさびの独特の風味と味を但馬牛に乗せてお召し上がり下さい。 口に入れるとわさびが「あまい」と感じていただけるはずです。
電話:0796-32-4870 (小宿 縁)
土日祝と繁忙期(11月~3月・8月・GW・お盆)のランチタイムはご予約をお受けしておりません。
ディナーは予約なしでもご利用いただけますが、ご予約をおすすめします。
ランチ:11:00~14:00
ディナー:18:00~20:30(ラストオーダー)
(水曜日定休・祝祭日の場合はオープン・翌木曜日休み・臨時休業あり)
より大きな地図で 但馬牛 いろりダイニング三國 を表示
徒歩2分の「さとの湯裏駐車場」をご利用ください。(最初の30分無料。以降30分につき100円かかります。)
ディナーで6,000円以上のコースをご利用頂きましたお客様には駐車場1時間30分のサービス券をさし上げております。(無料で2時間駐車できます。)ランチタイムはご利用いただけません。